· 

鮎のナレズシ

今日は、旧上河内町今里地区笹沼さんの御宅で、昔から作られてきた伝統食「鮎のクサレズシ」を御馳走になってきました。

 

「鮎のクサレズシ」は、羽黒山の梵天祭りに合わせ、地区の方々が作る伝統食です。

夏に背開きでさばき、塩漬けにした鮎を、お祭りの十日前にすし桶に漬け込みます。すし桶は、地域で昔から用いられる小判型のもの。鮎の塩漬けと御飯、大根の千切りを混ぜ合わせ漬け込み、重石をのせて十日間発酵させるということです。

クサレズシの味は、好みがわかれるそうですが、私はとても好きな味です。日本酒にピッタリな味だと思います♪ 守山

 

小判型のすし桶でつけこまれた鮎のクサレズシ
小判型のすし桶でつけこまれた鮎のクサレズシ

Access

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

農業環境工学科

TEL:028-649-5507

メールアドレスはこちらから

 

宇都宮大学農学部農業環境工学科

農村生態工学研究室

(峰第一号館南棟4階)

 

〒321-8505

栃木県宇都宮市峰町 宇都宮大学