フクロウの生態調査

里地里山は人の働きかけにより形成された二次的自然であり,豊かな生物相(動植物)が育まれてきました.しかし,人為的関与の減少により生物多様性の劣化が生じています.

そんな里地里山の生態系ピラミッドの頂点に位置する猛禽類としてフクロウがあげられます.猛禽類は環境汚染や環境改変の影響を受けやすく,フクロウは準絶滅危惧以上に相当するとされています.

公共事業による影響が予測される場合,猛禽類の保全措置が一般的に行われています.その内容は,繁殖期に営巣地周辺の行動圏(コアエリア)で工事を行わないというものです.


代表的な猛禽類については環境省により行動圏が示され,保全措置の指針が作成されています.一方で,フクロウに関しては生態において不明な点が多く指針もありません.

フクロウの保全措置の指針を作成するためにも,繁殖期における行動圏に関する知見の集積が課題となります.

本研究では,発信型GPSトラッカーTrackimo を用いて追跡調査を行い,データを収集します.


Access

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

農業環境工学科

TEL:028-649-5507

メールアドレスはこちらから

 

宇都宮大学農学部農業環境工学科

農村生態工学研究室

(峰第一号館南棟4階)

 

〒321-8505

栃木県宇都宮市峰町 宇都宮大学